演劇と税金:前編〜難しいから敬遠してたらそれ法律的にアウトです!〜【藤田侑加】
どうも制作の藤田です! (はじめましての人は過去の記事もどうぞ!) 先日のコミティア124無事終了いたしました!ご来場、ありがとうございましたー!!!いやはや・・・リアルイベントにきてくださる方のありがたさよ・・・宣伝・…
「芝居に携わる人」の今日と明日をちょっと幸せに
2018.07.31 naokoike
どうも制作の藤田です! (はじめましての人は過去の記事もどうぞ!) 先日のコミティア124無事終了いたしました!ご来場、ありがとうございましたー!!!いやはや・・・リアルイベントにきてくださる方のありがたさよ・・・宣伝・…
2018.07.29 koikejulian
はじめまして! 人生をプロデュースする演出家 小池樹里杏です。 お芝居をもっと広める記事を書きたいとずーっと思っていたところ、運営の小池直さんと出会い、一緒に盛り上げよう!と意気投合し 「しばいのまち」3代目編集長をさせ…
2018.06.15 naokoike
こんにちは。 社会人劇団Team HacCLoseで主宰をしております武田です。 6月に入り、2018年も間もなく半分。新年度のお仕事や学校も落ち着き、そろそろ何か新しいことを始めたいと思い始めていませんか。 何かを始め…
2018.04.12 押谷祥太
どーも、おしょうです。 先月「余命1年の芝居人」企画が見事達成されたため、今回からは名前を変えて、新たな発信をしていきます。 「余命1年の芝居人」改め、「忍び翔ける芝居人」です!(忍翔という名前の由来) 好きなこと(主に…
2018.01.28 naokoike
お久しぶりでございます。 そんなお久しぶりの間に、一つの節目を迎えてしまいました。 「20代という大台についにライドオンからのインザダーク」。金渕琴音です。 今回久しぶりに記事を書かせていただく事になったのは、 私が「し…
2017.10.17 RYO
皆様はじめまして、RYOと申します。 小・中劇場で役者として活動し始めて早27年、合間に声の仕事や朗読の活動をしております。 途中子育てのため舞台活動を休んでいる時期もありましたが、その間も無理のない範囲で活動を続けてい…
2017.09.15 saito-
おはようございます!はじめまして沢田裕位と申します。 劇場のいわゆる「舞台さん」として働いております。毎年毎月、多くの公演、カンパニー、スタッフと関り、時には喧嘩をし、時には飲みに行き、仕事をしております。(「舞台さん」…
2017.01.30 hamamuratomohiro
しばお:「あ〜、めんどくさいな〜」 まちこ:「しばお、何してるの??」 しばお:「明日の案内を送るんだけど、劇場までの道のりつくるのがめんどいんだよね。」 まちこ:「最寄駅から劇場までの道のりのやつね。確かに、めんどいよ…
2016.04.28 鈴木 美波
親しい役者さんやスタッフさん、お世話になっている方が関わっている舞台を観に行くときにいつも頭を悩ませる「差し入れ」。 そこまでこだわる必要もないし、かといって適当なものを買うのも味気ない。 貰う方も、貰えるだけありがたい…