【連載企画】第4回 日本語の特徴(春夏秋冬:深谷禰宜)
「しばいのまち」をご覧のみなさま、こんにちは。深谷禰宜です。早いもので最終回。今回は「日本語の特徴」について少し、お話したいと思います。 第1回 声の響かせ方 第2回 「滑舌」と「呼吸」 第3回 台詞の言い回し 日本語の…
「芝居に携わる人」の今日と明日をちょっと幸せに
2016.08.29 naokoike
「しばいのまち」をご覧のみなさま、こんにちは。深谷禰宜です。早いもので最終回。今回は「日本語の特徴」について少し、お話したいと思います。 第1回 声の響かせ方 第2回 「滑舌」と「呼吸」 第3回 台詞の言い回し 日本語の…
2016.08.22 naokoike
「しばいのまち」をご覧の皆様、こんにちは。深谷禰宜です。早いもので3回目となりました。くどくどと難しい話をするので、既に飽きてしまってはいないでしょうか。少し心配です。 前回までは「声」に関する技術でしたが、今回からはい…
2016.08.21 naokoike
「ダンスシーンあります」舞台のオーディションや顔合わせで言われて「マジか・・・。」と思ったことはありませんか?演劇の流れも変わり、エンターテインメントを意識するようになった作品、劇団さんも多いかと思います。ここ数年では小…
2016.08.15 naokoike
「しばいのまち」をご覧のみなさま、こんにちは。深谷禰宜です。 前回は「声の響かせ方」について書かせていただきました。いかがでしたでしょうか。参考になりましたか? 2時間目となる今回は、「滑舌」と「呼吸」について書かせてい…
2016.08.03 小池直
稽古場にたまに出現する「ダメ役者」 「自分は大丈夫かな?」と気になる人も多いのではないでしょうか。 今回は私の周りの役者仲間の実体験やリサーチをもとに、ダメ役者に関してエピソードも添えてまとめてみました。 あなたも自分に…
2016.08.02 田口千尋
役者をしている皆さん。演出家という存在に、どのようなイメージを持っていますか? すぐ怒る、怖い、話が長い、など…マイナス面が先に浮かぶ方もいらっしゃるのではないでしょうか? ここでは、私が先日初めて演出を経験した時のこと…
2016.07.28 田口千尋
「舞台メイク」 この言葉から皆さんはどんなことをイメージしますか? つけまつげバサバサ、真っ赤なリップ。鼻筋は…マイケルジャクソン? なんて姿を思い浮かべる方も多いことでしょう。舞台メイク=とにかく濃い、という印象がある…
2016.07.01 加藤 エン
出会いがあれば、別れがある。僕の今までの恋愛もそうでした… どうも、最近高校生の時にお付き合いをしていた彼女がやたらと夢に出てくる、加藤です。原因は不明です。 新しい現場で、最初に困ることと言えば「知らない人…
2016.06.26 小池直
演劇の世界には専門用語がたくさんあります。 今回は主に役者を始めたばかりの方向けに、知っておくべきである専門用語20個を紹介します。 「これだけ知っていれば大丈夫!」ではなく、あくまでこれくらいは知っておきましょう。 稽…
2016.06.13 小池直
たくさんの人が集う稽古場。みんなが嫌いなわけじゃない。仲良くはなりたい。 でも、人見知りが激しくてなかなか輪に入れない。そんな「一人ぼっち女優」なあなたに贈る、稽古場でも寂しくない過ごし方をご紹介します。 ぼっちを解消し…