useful

ステージメイクという役作り partⅣ【槙本 擁】
メイクWSの内容を深堀り!その人の肌質に合わせて実践! 自分専用のメイクカルテを作成! プロが使うメイク道具を試せる!※販売勧誘はございません(笑) 【Stage Make-up WS No.01 「Correct Ba…
「芝居に携わる人」の今日と明日をちょっと幸せに
useful
2019.07.10 makimotoyo
メイクWSの内容を深堀り!その人の肌質に合わせて実践! 自分専用のメイクカルテを作成! プロが使うメイク道具を試せる!※販売勧誘はございません(笑) 【Stage Make-up WS No.01 「Correct Ba…
2019.07.02 makimotoyo
【PartⅠ ベースメイクとの違い】を読む。 【PartⅡ メイク道具とメイク用品】を読む。 【PartⅢ-Ⅰ ステージメイクQ&A⓵】を読む。 肌が荒れる原因はクレンジング!? ヘアメイクのお二人がおすすめ!【…
2019.06.28 makimotoyo
【PartⅠ ベースメイクとの違い】を読む。 【PartⅡ メイク道具とメイク用品】を読む。 ベースで重要なのは肌質との相性と保湿 ステージメイクは濃くしないと見えない 次回はpartⅢの続編!更にメイクWS開催!? 最…
2019.06.13 makimotoyo
【Part1 ベースメイクとの違い】を読む。 舞台専用の化粧品を使う必要はない!? 買い揃えるより使い分け やり方を覚えれば自分の顔は自分が一番メイクできる! 二人からのワンポイントアドバイス!そしてメイクWS!? 最後…
2019.05.29 makimotoyo
デイリーメイクと舞台メイクの違い メイクは『主に自分でしている』という方が93.2% 流行りのツヤ肌メイクは危険!? ワンポイントアドバイス!「タタキコム」 最後にヘアメイクアーティストのお二人の経歴をご紹介 yagi(…
2018.11.02 saito-
おはようございます!沢田裕位と申します。 本職は劇場のいわゆる「舞台さん」として働いております。毎年毎月、多くの公演、カンパニー、スタッフと関り、時には喧嘩をし、時には飲みに行き、円滑な公演にするための仕事をしております…
2018.09.22 naokoike
どうも制作の藤田です! 最近現場に入れてないので制作と名乗っていいのかはなはだ疑問です!!! (過去に書いてきた記事はこちら) 公演打つ時に、絶対確認していることなどを今回は話題にしてみようかなと思います。 現場に入る時…
2018.08.18 makimotoyo
どうも槙本@YoMakimoto です。 Y’s ExP.というカンパニーで代表、脚本、演出をしております。 さぁ、それでは前回お話した「あらすじぼやぼや問題」の続きからお話ししましょう。 前回記事↓ 書き渋…
2018.08.15 makimotoyo
どうも槙本@YoMakimoto です。 初めましての方もいるかもしれませんので軽く自己紹介をしますと、 Y’s ExP.というカンパニーの代表で、脚本、演出をしております。 より詳しく知りたいというかたは是…
2018.08.02 naokoike
みなさんこんにちは。 演劇に関わらず、何事も黒字運営って難しいですよね。 今年の目標はバランスシートが読めるようになりたい藤田です。 演劇制作者として、そして劇団などの団体としてある種目標なのか、時に頑張らなきゃいけない…