忍び翔ける芝居人 vol.5 〜2018年と2019年について〜【おしょう】
どーも、おしょうです。 このコラムでは、 また、毎月の収入公開も継続していきます。 10、11月月収公開 2018年収入 (1〜9月収入)2,593,900円+301,500円(10月収入)+301,000円(11月収入…
「芝居に携わる人」の今日と明日をちょっと幸せに
2018.12.08 押谷祥太
どーも、おしょうです。 このコラムでは、 また、毎月の収入公開も継続していきます。 10、11月月収公開 2018年収入 (1〜9月収入)2,593,900円+301,500円(10月収入)+301,000円(11月収入…
2018.11.19 yuutasumi
みなさん、はじめまして〜。寿美雄太(すみゆうた)と申します! 平日は仕事柄、夜遅くまで働いて、休日は家でダラダラしているしがないサラリーマンです。(画像はただのフリー素材で、写っているのは見ず知らずの誰かです) 高校〜大…
2018.11.13 shinoharatakuma
「勉学実験公演」主宰、演出家の篠原琢真(しのはらたくま)です。 「学べる公演」を目指して日々活動しております。 しばいのまち麻雀部、活動して来ました! とりあえず「変な名前つけるのやめましょう」と苦笑いで副部長の平田さん…
2018.10.27 sudoukenta
おはようございます。須藤健太@sudoumakibaです。千葉県で酪農をやりながら劇をしています。 夏は牛の世話・畑仕事が忙しくて更新できませんでしたが、少し落ち着いてきたので投稿します。 今回は、「空間劇」への挑戦とい…
2018.10.23 koikejulian
みなさん!こんにちは! 編集長の小池樹里杏です! 最近のお話からさせていただきますと・・・ 次の舞台に向けて髪を切りました!気合十分です! 私は自身の表現・演劇に携わる活動の他に、自身の会社「J-journey」で演劇教…
2018.10.21 okawamisato
こんにちは大川美里です。 「大川美里の(勝手に)北区の演劇親善大使シリーズ」第2弾~っo(^-^)o 前回の記事の最後にちらっと書いた「大衆演劇ワークショップ」に参加してきました! こちらもちろん北区の後援で4,000円…
2018.10.19 押谷祥太
どーも、おしょうです。 このコラムでは、 芝居だけで飯を食っているフリーの芝居人が、芝居(好きなこと)で生きていくために必要なことを、自分の体験を基に伝えていきます。 また、毎月の収入公開も継続していきます。 今回は、原…
2018.10.17 naokoike
みなさんこんにちは。 しがないサラリーマンをするかたわら演劇活動をしています、日向修二と申します。 今日は、演劇のインタラクティブ性についてお話しします。 目次 1.「インタラクティブ」とは? 2.「批評家」であるよりも…
2018.10.06 inoue
すっかり秋めいてまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 お久しぶりです、しばいのまち編集部員イノティーです。 平成最後の夏が終わってしまいましたが、読者の皆様は満喫できたでしょうか? 私は、湘南の浜辺で太陽に背中を焼…
2018.10.04 saitoueri
はじめまして!マリエリエ@@iNzfWz0hcDd2u7w と申します! 観劇歴2年目のまだまだ観劇ファンのひよこです。今年に入り8月末時点で、19作品55公演をみさせていただきました。 まだまだ観たい作品がたくさんあっ…