会社員が演劇やったらこうなった.Vol1:読み手から、書き手へ【乙戯社いちかわとも】
しばいのまちをご覧のみなさま、はじめまして。今回、新人ライターとして採用して頂きました、【乙戯社(おとぎしゃ)】という劇団の主宰で、脚本家のいちかわともです。 おそらく乙戯社という劇団の名前を聞くのは、初耳のひとばか…
「芝居に携わる人」の今日と明日をちょっと幸せに
2018.02.12 ichikawatomoyuki
しばいのまちをご覧のみなさま、はじめまして。今回、新人ライターとして採用して頂きました、【乙戯社(おとぎしゃ)】という劇団の主宰で、脚本家のいちかわともです。 おそらく乙戯社という劇団の名前を聞くのは、初耳のひとばか…
2018.02.02 naokoike
お久しぶりです! 気がつけば半年単位の完全不定期連載と化しておりました!忘れてないよ!! 去年は自主制作映画の広報もやっておりました藤田です。 今回は「宣伝・広告」あたりの話を書きたいなと思っています。 小劇場では「広告…
2018.01.29 押谷祥太
明けましておめでとうございます。余命1年の芝居人、おしょうです。 今年4月に「役者だけで1年間食っていく!」と宣言し、バイトや非常勤勤務などの一切の雇われ仕事を止め、現在完全フリーの役者として活動しています。 12月の月…
2018.01.28 naokoike
お久しぶりでございます。 そんなお久しぶりの間に、一つの節目を迎えてしまいました。 「20代という大台についにライドオンからのインザダーク」。金渕琴音です。 今回久しぶりに記事を書かせていただく事になったのは、 私が「し…
2018.01.21 加藤 エン
新年明けましておめでとうございます。町長加藤エンでございます。 2016年5月のOPENから、ライター、そして町長としてこれまで活動をして来ましたが、この記事を最後にしばいのまちから卒業することになりました。 何故卒業す…
2018.01.16 nishimotokentaro
こんにちは!西本健太朗です! 前回は自己紹介も兼ねて、ACTがなぜ生まれたか?の話をさせて頂きました。 今回は、ACTが企画した初めての舞台。ACT GAMEのお話をしていきたいと思います。 ACT GAME とは? 端…
2017.12.22 hiratasaori
みなさんこんにちは。 演劇人サポート活動団体りろぷら主宰のひらたさおりです。 今年3月、自分の中にあった演劇に対する不安を解消すべく、劇団と役者の適切な出会いをサポートする「逆オーディション」というイベントを試しに行いま…
2017.12.22 押谷祥太
どーも、余命1年の芝居人、おしょうです。 今年4月に「役者だけで1年間食っていく!」と宣言し、バイトや非常勤勤務などの一切の雇われ仕事を止め、現在完全フリーの役者として活動しています。 11月の月収 11月月収 137,…
2017.12.20 RYO
皆様こんにちは、RYOです。 演劇のトレーニングには様々なものがあります。 肉体のトレーニングや、発声・滑舌、読解力の向上、イメージトレーニング。数え切れません。 どれも大切ですし、どれか一つだけできればOK!というわけ…
2017.12.13 村山公一
こんにちは、はじめまして。 四国愛媛の松山で制作と劇作演出をしている、村山公一(むらやまこういち)と申します。 今回この「しばいのまち」で僕が日頃お世話に、そしていつも刺激を与えてくれる四国で演劇と生きている方を紹介する…