column

知ってもらうということ【01】小堀智仁さん【天海祐子】
こんにちは、天海祐子と申します。 簡単に自己紹介をさせていただきます。 あまみ ゆうこ。福岡県出身。144cm。上京後、キートン山田主催劇団に所属したのち現在は声優、女優、MCなどマルチに活動中。加藤企画所属。人外をよく…
「芝居に携わる人」の今日と明日をちょっと幸せに
column
2019.06.20 amami
こんにちは、天海祐子と申します。 簡単に自己紹介をさせていただきます。 あまみ ゆうこ。福岡県出身。144cm。上京後、キートン山田主催劇団に所属したのち現在は声優、女優、MCなどマルチに活動中。加藤企画所属。人外をよく…
2019.03.13 押谷祥太
どーも、おしょうです。 このコラムでは、 芝居だけで飯を食っているフリーの芝居人が、芝居(好きなこと)で生きていくために必要なことを、自分の体験を基に伝えていきます。 3月8日で28歳になりました。 それに伴って、様々な…
2019.02.18 押谷祥太
どーも、おしょうです。 このコラムでは、 先月から、いつもの収入公開は終了したのですが、 復活することになりそうです。 というのも、 月50万稼がなきゃいけなくなった 「いきなりなんでや!?」ってなりますよね。 理由は、…
2019.02.14 shinoharatakuma
2019年、新年も麻雀やってきました!過去最多の15名参加!多すぎてちょっとばたつきました。。。 俳優さんはもちろん、演出、制作、プロデューサーに漫画原作者、プロ雀士まで参加して頂けたのはすべて麻雀の魅力によるものだと思…
2019.02.07 sudoukenta
あけましておめでとうございます。須藤健太です。千葉県で酪農をやりながら劇をしています。 12月から1月にかけて何頭も牛が生まれ忙しかったですが、少し落ち着いてきたので投稿します。 今回は、前の記事『上演時間11時間/舞台…
2019.01.27 makimotoyo
皆さんこんにちは。 Y’s ExP.というカンパニーの代表をやっております槙本擁@YoMakimoto と申します。 今日は特に主宰の方、もしくは制作の方に向け多様な内容になるかと思います。 昨年末にY’s ExP.で「…
2019.01.23 koikejulian
「しばいのまち」3代目の編集長 小池樹里杏です。 しばいのまちにサークルが誕生しているそうですね。嬉しい限りです! 活発的な動きを見ていると私も背中を押されます。私もこれからも演劇人の可能性を大きくしていくために頑張って…
2019.01.15 押谷祥太
どーも、おしょうです。 新年、あけましておめでとうございます。 このコラムでは、 また、毎月の収入公開ですが、今回をもって終了しようかと思います。 月30万という安定した収入を稼げるようになりましたし、もうすでに「食えて…
2018.12.25 山本祐介
初めまして。山本祐介と申します。普段はシステム開発の会社で主に経理の仕事をしている会社員です。 若い頃、映画や演劇、俳優養成の専門学校である、ENBUゼミナールの映画監督コースで映像を学び、何本か短編の作品をつくってきま…
2018.12.10 shinoharatakuma
勉学実験公演主宰の篠原琢真(しのはらたくま)です。 「学べる公演」を目指して日々活動しております。 しばいのまちで立ち上げた部活「麻雀部」第二回、を早速開いてきました! 麻雀と芝居の実力は比例する! かなりオーバーに書い…