




メイクWSの内容を深堀り!その人の肌質に合わせて実践!

まず舞台女優さんに取ったアンケートで『ステージメイクやWSに対して疑問点はありますか』と聞いた時に【デイリーメイクとどれぐらい変わるのか】と言う人が50%ぐらい、【教えてもらって自分でできるのか】と言う人が30%ぐらいいて、専用のメイク道具が必要なんじゃないかと言う人もいました。


つまり9割の人が日常メイク+αぐらいの感じで、舞台メイクとしてしっかりやってるよって人は数%しかいないような状態でした。今までお話聞いてきてステージメイクとしてやれることも違うし、すごい意義のあるWSになりそうだなと思ってます。実際のWSはベースメイクをやっていくということだったけどどんな内容になりそうかな?











自分専用のメイクカルテを作成!












プロが使うメイク道具を試せる!※販売勧誘はございません(笑)



























できればメンズWSもいつかやれればなと思いますが。7月25日のWSでたくさんの女優さんにお会いしてベースメイクを学んでもらって、舞台上で自分の魅力を最大限引き出して役を生きていけるようになればすごくいいなと思います!
と言うことで今回全4回にわたって【ステージメイクと言う役作り】についてやってきましたけど、いろいろとありがとうございました!



【Stage Make-up WS No.01 「Correct Bace Make-up」】
※場所も決定しました!ご応募お待ちしております!
日時:7月25日(①14:00~16:00、②17:30~19:30)※内容は同じです
場所:小豆沢体育館 「第4会議室」(東京都板橋区小豆沢3丁目1番1号)
■交通機関 都営地下鉄三田線志村坂上駅下車徒歩5分
定員:各6名
参加費:6,480円(銀行振込。別途振込手数料がかかります。)
申し込み方法:
下記メールアドレス宛に
・お名前
・ご希望の時間(①か②)
・ご連絡可能な電話番号
を明記の上、お申込みください。
追って振込先や会場などの詳細を御連絡いたしいます。
【ys.exp.mail@gmail.com】
内容:
デイリーメイクではなく、ステージメイクのノウハウをお伝えします。
目の前での解説付きデモンストレーションの後、皆様にやって頂き、ヘアメイクアーティストが直接アドバイスを致します。
◇リキッドファンデーションの塗り方の違いで出る厚さの違い。(手、筆、スポンジ等)
◇質感の違い。
◇ハイライト、ローライトの入れる位置。
◇お直しの仕方。
など。
こちらでメイクカルテの用紙を準備しますので、使用した化粧品や、アドバイス、ポイントなどを各々のタイミングで書き込んで持ち帰って頂けます。
当日はノーメイクでお越しください。
持参物:普段使っているメイク道具(※鏡はこちらで用意します。)
※定員になり次第締め切りとさせていただきます。
最後にヘアメイクアーティストのお二人の経歴をご紹介
yagi(やぎ)

有限会社奥松かつら(NHK)、セットスタジオSeek Afterにて勤務後、
2009年3月よりAlpha Knotに所属、坂野井秀明に師事
アシスタント3年を経て、2012年よりフリーランスとして活動。
◆Works◆
■Musician& Artist:つんく♂、シド、Aqua Timez、NGT48 他
■Others:ベイビーレイズ、ゆるめるモ! 他
■Voice actor:浪川大輔、小林裕介、山寺宏一、諏訪部順一、安元洋貴 他
■Fashion model:松川佑依子、宮田あゆみ、佐倉知里 他
■Magazine:KERA/ケラ!、Cure、SHOXX 他
■Event:2014年10月 第6回渋谷芸術祭、2018年12月 Shadowverse World Grand Prix 2018 他
日野原 遥(ひのはら はるか)
サロン勤務を経て、vitamins 所属SHUTARO氏に師事
2014年よりAlpha Knot嵯峨敬子、Yuu.のアシスタントとして現場経験を重ねる
2015年4月よりアシスタントとしてApha Knotに所属
アシスタント2年を経て、2017年4月よりフリーランスとして活動
◆Works◆
■Fashion model:蜂谷晏海、池野裕美、葉月、ひなのあや、筒井愛美 他
■Voice actors:沢城千春、岡本信彦、悠木碧、小野友樹、早見沙織 他
■Musician& Artist:NGT48、Aqua Timez、BugLug、葉加瀬太郎、XOX(キスハグキス) 他
■Actor:高杉真宙、瀧本美織、夏菜、川島海荷、的場浩司 他
■Others:けみお&アミーガチュ、武田修宏 他
■Promotion:2014年9月 Dany Boon 映画「バツイチは恋のはじまり」、2015年9月 Ed Skrein 映画「トランスポーター イグニション」、2017年4月 Laura Albert 映画「作家、ほんとうのJT.リロイ」 他
■Stage:2018年2月 ミュージカル「マイバケットリスト」、2018年3月 舞台「雷神とリーマン」
■Event:2018年2月 ニコニコ闘会議、2018年12月 Shadowverse World Grand Prix 2018 他多数
槙本 擁(まきもと よう)
Y’s ExP.代表 脚本家、演出家、役者。
Twitter:@YoMakimoto
Y’s ExP.(ワイズイーエクスピー)
「観客、役者、スタッフ、関わった全ての人の出会った以降の人生が豊かになる作品作り」
を、モットーに掲げ、東京で活動する演劇プロジェクト。
日常をテーマに、「幸せ」とは何か「愛情」とは何かを心温まるストーリーで表現する。
公式HP