どうも。しばいのまち編集長の小池です。
こんなにもどうでも良くて、誰も得をしないのではないかと思える企画。
8週目に突入し、この企画を開始して2ヶ月が経ちました。
突然ですが、他のコンテンツも増えてきたので、いったん今回で「ZANDAKAまとめ記事」は終了とさせて頂きます。
※加藤のTwitterで引き続き、発信はしていきます。
それでは、しばいのまちスタッフであり、役者の加藤エンの「今日の¥ZANDAKA¥」今週のまとめと振り返りをどうぞ。
企画の趣旨・背景
この企画は「定期的などうでも良い情報は、コンテンツになり得るのか」という実験を目的として始まりました。
詳細は過去記事をご覧下さい。
→今日の¥ZANDAKA¥。加藤エンの残高日記_その1
¥ZANDAKA¥まとめ
加藤エンの7月12日〜7月18日の7日間の残高は下記です。
(7月12日時点の残高は39,846円でした)
7月12日:39,637円(-209)
今日の¥ZANDAKA¥
¥39637
自転車移動のお陰で交通費の約700円が浮いた!
地道なことでもしっかり続けるのが大事。
節約とかって特にそうだなあ。#ZANDAKA #しばいのまち— 加藤エン (@ennkato) 2016年7月12日
7月13日:31,187円(-8,450)
今日の¥ZANDAKA¥
¥31187
チャージしたり、飯食ったり、お茶したり、呑んだり。
生きてりゃ金は使うもんだ。
意味のある、意義のある出費をしましょう。#ZANDAKA #しばいのまち— 加藤エン (@ennkato) 2016年7月13日
7月14日:29,720円(-1,467)
今日の¥ZANDAKA¥
¥29720
食材は考えて買って、考えて使えば節約になる。
まだまだ足りない、計画性。#ZANDAKA #しばいのまち— 加藤エン (@ennkato) 2016年7月14日
7月15日:26,759円(-2,961)
今日の¥ZANDAKA¥
¥26759
華の金曜日。略して華金。
あまり僕には関係のない言葉。
でも、何故か金曜日は飲みたくなってしまうのです…#しばいのまち #ZANDAKA— 加藤エン (@ennkato) 2016年7月15日
7月16日:25,749円(-1,010)
今日の¥ZANDAKA¥
¥25749
こりっちのチケットプレゼントって初めて利用したな。
色んなお芝居が観れるのは良いことだ!#ZANDAKA #しばいのまち— 加藤エン (@ennkato) 2016年7月16日
7月17日:25,641円(-108)
今日の¥ZANDAKA¥
¥25641
やっぱりどうやってもお金の問題って付いて回る。
お金がないとかそういう話じゃなくて。もう夢に夢見る時期はとうに過ぎたわけで、それを今まで気付きながらも無視して来たから、ツケが回ってきたんだろうな。#ZANDAKA #しばいのまち
— 加藤エン (@ennkato) 2016年7月17日
7月18日:20,469円(-5,172)
今日の¥ZANDAKA¥
¥20469
今日、生活のために昔使ってたパソコンを売った。
もう使わなくなった物なのに、何故か発送するときに少し寂しくなったな。
ちゃんと使ってくれますように。#ZANDAKA #しばいのまち pic.twitter.com/PV67TS6IFU— 加藤エン (@ennkato) 2016年7月18日
振り返り
「生きてりゃ金は使うもんだ。意味のある、意義のある出費をしましょう」
「やっぱりどうやってもお金の問題って付いて回る。お金がないとかそういう話じゃなくて。もう夢に夢見る時期はとうに過ぎたわけで、それを今まで気付きながらも無視して来たから、ツケが回ってきたんだろうな。」
などなど、まじめな事を書くことが多なった加藤くんの残高Tweet。
真面目なことを書いてはいますが、結局首が回らなくなっている状況はあまり変わってない様で、家賃の支払いは滞り、電気の支払いも遅れて止まったりもしているみたいです。
まあ少しずつ、少しずつ成長しているというのは認めてあげて、ちょっとずつ改善していけば良いのかな、と思いながら、私は彼の残高を見続けています。
総評
「どうでも良い情報はコンテンツになりえるのか」という試みと「加藤のお金の使い方を見なおそう」という趣旨で始まったこの企画も気づけば2ヶ月を過ぎていました。
コンテンツになり得るのか?
これはある程度は面白いコンテンツにはなりました。加藤くんの身の回りや、メディア自体に色々な変化をもたらしてくれましたので、良かったと思っています。
お金の使い方は見直せたのか?
私個人の感想で言えば、随分とお金に関する意識や使い方は変わってきたと思います。家計簿もつける様になりましたし。
ここからは使い方を見直すことと合わせて「いかにしてお金を増やしていくか」という部分に意識をもっていってもらえたら良いんじゃないかなと思います。
「しばいのまち」もありがたいことに認知度も少しずつ上がってきました。記事もそれなりに増えてきたこのタイミングで、一度しばいのまちとして彼の残高を公開していくのは終わりにしようと思います。
ただ「3ヶ月はとりあえずやってみよう」という取り決めをしているので、彼個人のTwitterでは8月いっぱいはZANDAKAを継続します。ぜひ引き続き彼の行く末を見届けていただけたらと思います。
<今日の¥ZANDAKA¥について>
下記の加藤エンのアカウントで毎日更新されます。ぜひフォローをして彼の行く末を確認して下さい。
加藤エンのTwitterアカウント
<しばいのみせ>
加藤くんのすべらない話や、彼の父親デザインのTシャツが変えるオンラインショップもやってます!
しばいのみせ→https://shibainomise.buyshop.jp/