どうも。しばいのまち編集長の小池です。
こんなにもどうでも良くて、誰も得をしないのではないかと思える企画。一ヶ月が終了しました。
この一ヶ月、彼のお金の流れを見ていて気づいたのは、「お金や時間の使い方は、その人の人生との向きあい方を表す」ということです。今回は記事の後半あたりで、このことについてちょっと書いてみようかと思います。
それでは、しばいのまちスタッフであり、役者の加藤エンの「今日の¥ZANDAKA¥」今週のまとめと振り返りをどうぞ。
企画の趣旨・背景
この企画は「定期的などうでも良い情報は、コンテンツになり得るのか」という実験を目的として始まりました。
詳細は過去記事をご覧下さい。
→今日の¥ZANDAKA¥。加藤エンの残高日記_その1
¥ZANDAKA¥まとめ
加藤エンの6月14日〜6月20日の7日間の残高は下記です。
(6月13日時点の残高は33,776円でした)
6月14日:29,736円(-4,040)
今日の¥ZANDAKA¥
¥29736
今日はお誘いを受けてパーチーに来てます!
このツイートは基本的に家に帰ってからやってるのですが、今日は帰るのがとても遅くなりそうなので先にしておきます
お酒が美味しい!!#ZANDAKA pic.twitter.com/1z4SUqTavS— 加藤エン (@ennkato) 2016年6月14日
6月15日:34,838円(+5,102)
今日の¥ZANDAKA¥
¥34838
疲れが溜まっているのか寝落ちが激しい今日この頃…
昨日は友人のお引越しのお手伝いをして来ました!なんと日給1万飯つき!!
しっかりと働かせていただきました(・∀・)
彼の新生活が素敵なものになるといいな(^-^)#ZANDAKA— 加藤エン (@ennkato) 2016年6月15日
6月16日:30,032円(-4,806)
今日の¥ZANDAKA¥
¥30032
ついお昼にラーメンを食べてしまい
つい稽古後に飲みに行ってしまった
美味しかったし、楽しかったから後悔はしていない明日は本番です!
1回だけのステージですが全てをぶつけて楽しんで来ます(`・ω・´)!!#ZANDAKA— 加藤エン (@ennkato) 2016年6月16日
6月17日:24,155円(-5,877)
今日の¥ZANDAKA¥
¥24155
今日は一夜限りの即興芝居イベント「オトギユーギ」でした!
お金は使い過ぎてしまったが、それでも楽しい時間を過ごせたからよかった!
良い日だった(`・ω・´)
#ZANDAKA#オトギユーギ pic.twitter.com/8vbl9wVrX5— 加藤エン (@ennkato) 2016年6月17日
6月18日:24,155円(-0)
今日の¥ZANDAKA¥
¥24155
予定があったと思ったら何もなく、バイトだけの1日。
なんと今日は1円も使わなかった!
そりゃそうだ!ずっっっっと寝て、その後バイトだったのだから(・∀・)!
お金が減らなかったのは良いことだが、面白みのない1日だった…#ZANDAKA— 加藤エン (@ennkato) 2016年6月18日
6月19日:3,367円(-20,788)
今日の¥ZANDAKA¥
¥3367
色々と起きた今日の中で1番の出来事はこれ。
みずほ銀行に¥15000引き落とされましたー!
どうやら僕の勘違いで引き落とし日を迎えていたようです…
さあ、思い出してください。僕の給料日は毎月10日です。ねっ。#ZANDAKA
— 加藤エン (@ennkato) 2016年6月19日
6月20日:13,367円(+10,000)
今日の¥ZANDAKA¥
¥13367
エンは必殺技「バイト先からの前借り」を繰り出した!残高が¥10000増えた!!
次からは引き落とし日はちゃんと確認せねば(・・;)#ZANDAKA— 加藤エン (@ennkato) 2016年6月20日
振り返り
即興劇のイベント以外は、今週はなんだか普通のフリーターの日々の加藤くん。
19日に一気に15,000円も消えています。実は加藤くんにはそこそこの額の借り入れがあるのですが、その引き落としがいつの間にかされてしまっていたみたいです。
所持金が一気に数千円になるのは、普通の人なら一大事な感じですが、なんだか彼と接していると、それはごくごく日常のほんの些細な事に感じられてしまいますから不思議です。
総評
1ヶ月も他人のお金の推移を見続けるなんて人生初の体験でしたが、面白い発見もありました。
冒頭の「お金や時間の使い方は、その人の人生との向きあい方を表す」という話なのですが、その人が何にお金や時間を使っているかなんて普段はわからないんですよね。逆に何にお金と時間を使っているのかが分かれば、その人の人となりや、思考なんかが見えてきます。
お金や時間をどう使うか、ということを考えるのはとても大切なことだと思っています。それをしっかりと確認する作業は、言うなれば「自分の人生と向き合う行為」だともいえます。
例えば加藤くんのお金の使い方を見ていると、お金の殆どが
・食費
・飲み代
・タバコ
・家賃光熱費
で消えています。
彼を非難するとかそういうことではないのですが、自己を成長させるための観劇や読書、勉強等には一切お金と時間を使えていません。アルバイトと呑み会に時間を費やし、食費やタバコ、家賃光熱費でお金が消えています。
彼は無趣味で休日は殆ど寝て過ごすと言います。しかし、本来表現者であれば、自分の感性を磨くことに時間とお金を費やした方が、より豊かな人生を送れるのではないかなと思ったりもします。
そしてこれは彼だけに限らずに、実は多くの人がなんとなく過ごしてしまっている現実であり、問題なのではないでしょうか。
私自身も改めて時間とお金の使い方を見直すことにしました。そうすると本当に自分が実現したい未来や目標に対して、ちゃんと自分を成長させる為に、お金と時間を費やしているのかというと、正直全然出来ていないなと気付かされました。
ぜひ皆さんも「残高を公開」までは言いませんが、「自分が何にお金と時間を使っているのか」を意識して、自らの人生と向き合うことをしてみると良いかもしれません。
なんだか真面目な話をしてしまいましたが、それでは皆さん、また来週!
<今日の¥ZANDAKA¥について>
下記の加藤エンのアカウント&しばいのまちアカウントの両方で毎日更新されます。ぜひフォローをして彼の行く末を確認して下さい。
しばいのまちのTwitterアカウント
加藤エンのTwitterアカウント